令和7年度入学児童対象『就学時健康診断』は、10月2日(水)午後2時からです。

研究授業(1年生)

 11月10日(水)6時間目に、算数の研究授業がありました。初めての6時間目の学習で、たくさんの先生が見に来ている中、子どもたちはとても集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瓜破小学校の三本栄養教諭に来ていただき,カルシウムの働きについて学習しました。
カルシウムは,骨や歯を丈夫にする,気持ちを落ち着かせる,血が固まるのを助ける,などの働きがあることを知りました。
小松菜や大豆にもカルシウムがたくさん含まれていることを知っている子どももいて,感心しました。

最後に「給食ではカルシウムを摂れるように考えられていますが,自分自身でも意識してカルシウムを取るようにしてほしい」という話を聞きました。
そのあとの給食では…余った牛乳を飲みたいという子どもたちがいつもより多く…(笑)
しっかりカルシウムの大切さについて学んだ1時間でした。

芸術鑑賞〜2年ぶりの音楽鑑賞〜

 11月9日(火)、講堂にてウインドカンパニーによる音楽鑑賞会「ハートビート・デキシーランド」が行われました。
 ジャズのリズムにのって、全9曲が演奏されました。内容は、ジャズの演奏、楽器の紹介、パーカッションの体験などでした。

1.セカンドライン
2.リバブリック賛歌
3.When You are Smiing(きみ ほほえめば)
4.楽器のお話
5.大きな古時計
6.だれでもリズム名人
7.星にねがいを
8.ね 〜ジャグバンド〜
9.線路は続くよどこまでも

 子どもたちも手をたたきながら演者の皆さんと一緒になって楽しみました。公演の終わりには子どもたちからアンコールの声もあがり、最後まで盛り上がっていました。

 新型コロナウイルス感染症対策で、1〜3年の部、4〜6年の部の2回に分けて1時間ずつ公演していただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り

学校から徒歩20分ほどの場所にあるJA営農促進センターへ、稲刈りに行ってきました。1学期に社会で学習をした、米作りの一部である稲刈りの体験をさせてもらったり、コンバインで刈り取るところを見せてもらいました。その後、脱穀した米や玄米を触らせてもらいました。もみがらがたくさん入った倉庫に入り、5年生は大興奮でした。貴重な経験をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月1週目の献立です。

11月1週目の献立です。

11月1日(月)ウインナーときのこの和風スパゲッティ 焼きとうもろこし 固形チーズ
11月2日(火)あかうおのしょうゆだれかけ みそ汁 こまつなのいためもの
11月4日(木)えびフライカレーライス ブロッコリーのサラダ ソフト黒豆
11月5日(金)豚肉と野菜のスープ煮 変わりピザ みかん いちごジャム


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 瓜東作品展
11/18 学習参観(分散) 瓜東作品展
11/19 学習参観(分散) 瓜東作品展
11/22 4年 社会見学(海遊館)

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連