校訓 自主・協調・勤勉・努力

研究授業

実験は低角度から始まり、しだいに高角度をつけて・・・。

台車の滑り降りる音が、理科室に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

班ごとで役割分担し、準備が整い始めました。

いよいよ台車を滑らせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

実験は、角度のついた斜面を使い、台車を滑らせる実験でした。

先生の説明の後、各班で一斉にセッティングがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

本日、理科で研究授業が行われました。

導入で、先生が風船を膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業5

 2年生 家庭 壁掛けティシュケースカバーの作成
     技術「トラッキング現象について知る」
       「トラッキング現象を防ぐ方法を知る」の調べ学習
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 1年一泊移住 3年修学旅行
11/18 3年修学旅行
11/19 部長会議