たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日もなわとびチャレンジ
きのこのクリームシチュー
小小連携ドッジボール大会
ビビンバ
なわとびチャレンジ
くじら
変わりピザ
なまりぶし
お腹をねじって健康になろう!
りんご
5年生総合
4年生総合
新橋筋商店街で調査活動
3年生総合
2年生生活科
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 連絡帳
少しわかりにくい所があったので連絡帳についてさらにくわしく、わかりやすくしました。
ご確認ください。
算数のプリント集は、本日4月30日に2ページ。5月6日の2時間目に2ページ、5時間目に2ページします。
※学校に登校する際には、必ず持たせてください。
「ひらがなプリント(カラー)」
「つ」「く」「お」を5月6日の1時間目にさせてください。
※学校に登校する際には、必ず持たせてください。
今日の給食は子どもの日行事こんだて!
今日は、こどもの日の行事こんだてで、「きんぴらちらし、すまし汁、ちまき」でした。ちまきには、子どもの健やかな成長と魔除けの意味があるそうです。ちまきを食べて、吉野小学校のみなさんが、元気で大きくなりますように!コロナも早く収束しますように!
今日の給食当番は、いつも着ている白衣の洗濯ができていない、ということで、お家からエプロンを持ってきてもらいました。ご協力ありがとうございました。今日も給食時間中は、静かに前を向き、食べ終わったらすぐに、マスクをして静かに過ごしました。
久しぶり!!
1週間の臨時休業をはさみ、
久しぶりにお友だちに会うことができました。
しかし短縮登校中なので、
10時半ごろ来て、もう間もなく帰ります。
(預かり児童は早く来たり、遅く残ったりしていますが)
久しぶりの給食は、ちまきが出ました。
子どもの日お祝い献立です。
みんな前を向いて、静かに食べています。
またしばらくお休みが続きます。
生活リズムを崩さないよう、
よろしくお願いします。
学校再開時の一日の流れ
保護者の皆様に
4月30日からの一日の流れについてもう一度お知らせいたします。
時 間 活動内容 場 所
8:05〜 8:25 預かりが必要な児童の登校
8:50〜10:30
(1・2時間目) ICTを活用した学習やプリント学習等自宅または学校
10:30〜11:00 児童の登校 全員学校
11:00〜11:15 児童の健康観察・朝の会等
11:15〜12:25
(3・4時間目) ICTを活用した学習やプリント学習等の学習理解を深める指導等
12:25〜13:10 給食
13:10〜13:30 清掃・連絡・終わりの会等
13:30〜13:55 下校(預かりが必要な児童は残る)
13:55〜14:40
(5時間目) ICTを活用した学習やプリント学習等自宅または学校
14:45〜15:30
(6時間目)
15:30〜 下校・いきいき活動 自宅またはいきいき活動
※ご家庭で児童の監護ができない場合や児童に留守番させることが困難な場合等は、学校でお預かりします。その場合、安全確保のため登校時には原則として保護者の皆様の付き添いをお願いします。
※3時間目の登校については、できるだけ近隣の児童と一緒に、10:30〜11:00に登校できるようしてください。安全確認のため、上記以外の時間での登校は控えてください。登下校について何かありましたら、学校にご連絡ください。
1年 1.2時間目の学習について
4月30日から学校が再開になりました。GWに入る前に、少しでも学習ができたり、給食を食べたりすることを嬉しく思います。
朝から登校しない児童のみなさんには、以下の学習を家庭でしていただきたいと思います。お声掛けのほどよろしくお願いいたします。
1.2時間目
「国語」
国語ノートにひらがなの練習 1ページ
音読「あいうえお の ことば」
「算数」
算数ノートに数字の練習 1ページ
算数の教科書P22に直接書き込む。「同じ数を表しているものを線で結ぶ」
49 / 55 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:39
今年度:33147
総数:275991
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/18
クラブ活動
たんぽぽ活動
11/19
学習参観?
11/22
C−NET
スクールカウンセラー
全校朝会
11/23
勤労感謝の日
11/24
C−NET
健康チェック
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
その他のお知らせ
体験を通して学びます
R3学校公開R3資料
学校安心ルール
学校安心ルール 保護者のみなさんへ
学習者用端末等使用ルール
Teams活用マニュアル
令和2年度 がんばる先生報告書
令和3年度 日課表
災害時の対応について
災害時の対応について
生活総合全国大会
コロナ禍の中の体験活動
吉野小学校 グランドデザインについて
運営に関する計画・自己評価
デジタルドリル“navima”の使い方
学校協議会
令和3年度 第2回学校協議会の開催について
携帯サイト