天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 4年1組の総合の様子です。リサイクルについて調べ発表していました。調べたことをしっかりと伝えることと、それを聞く姿勢ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の花

 雨の中、ザリガニ池に浮かぶ睡蓮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放の様子

 今日は雨でたくさんの子どもたちが来館してくれました。
 児童朝会で「図書館等で靴を脱いだらそろえましょう」とお話をしました。先生のお話を聞いて早速行動してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

 音楽室や廊下、教室などで楽しくすごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 写真上:1年1組の様子です。七夕飾りが廊下にありました。
 写真下:1年2組の様子です。この後図書館で活動します。先生から注意を受けて、廊下に並ぶのも2回目です。でも2回目は誰がおしゃべりすることなく静かに移動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 JAET全国大会(公開授業)
11/20 JAET全国大会
11/22 天小タイム
11/23 勤労感謝の日
11/24 歯みがき指導2年