天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 写真上:4年1組の様子です。真剣にみつめる様子が素敵ですね。
 写真下:4年2組の様子です。集中してテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

 図書館や教室での様子です。2年生の教室では3時間目に鉢植えしたトマトの様子を写真に撮って観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

 運動場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖徳太子かるた

 和宗総本山四天王寺より「聖徳太子千四百年御聖忌」記念として製作された「聖徳太子かるた」をいただきました。
 太子の一生や数々の偉業、四天王寺の縁起などがわかりやすく描かれ、楽しみながら聖徳太子について学ぶことができる「かるた」です。大事に活用させていただきます。
画像1 画像1

授業の様子

 なかよしの様子です。単元のテストをしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 JAET全国大会(公開授業)
11/20 JAET全国大会
11/22 天小タイム
11/23 勤労感謝の日
11/24 歯みがき指導2年