〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

児童会の取り組み 〜9月3日〜

来週の「いじめについて考える日」に合わせて、児童会が「いじめ防止」の動画を撮影しています。
どんな動画が完成するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨警報 〜9月3日〜

今日は朝から雨です。
大雨警報が発令されたため、午後から予定していた「大阪880万人訓練」は中止の連絡がきました。
子どもたちは、運動場で遊べず残念そうです。
来週には雨が上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関掲示 〜9月3日〜

9月の玄関掲示に替わりました。
まだまだ残暑が厳しいですが、もうすぐ赤とんぼの季節がやってきますね。
画像1 画像1

図書室前にて 〜9月2日〜

いま、東京パラリンピックが開かれていますが、図書室前では、オリンピック、パラリンピックについての本を手に取って読むことができるように置いています。
また、オリンピック、パラリンピックについての新聞記事を掲示しています。
この機会に、子どもたちにぜひオリンピックやパラリンピック、世界の国々などのことについて関心をもち、調べてみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室にて(6年生) 〜9月2日〜

図書室では。6年生の子どもたちが静かに本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 栄養指導(6年)
遠足予備日(5年)
手洗い・うがい強調週間
11/19 手洗い・うがい強調週間
11/20 土曜学習
学校公開(地区別)
PTA手芸教室
11/21 避難所開設訓練
11/22 土曜学習代休
11/23 勤労感謝の日
11/24 ICT教育アシスタント来校