学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

はんなん小学生絵画コンテスト その2☆

3・4年生の作品です。
色づかいがとても綺麗です!
画像1 画像1
画像2 画像2

はんなん小学生絵画コンテスト その3☆

5・6年生の作品です。
さすが高学年!細かい部分の描写が素晴らしいです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育科では、マット運動をしています。
 前転と後転の基本的な技が終わったので、開脚前転と開脚後転にチャレンジしています。
 練習を重ねているうちに、上達してきました。友だちとアドバイスし合いながら取り組んでいる様子もありました。

2年 上手にとぶかな??

画像1 画像1 画像2 画像2
生活と図工の時間を使って、折り紙で飛行機作りをしました。

くるくる丸めて、細い紙を付けて、出来上がり!!
白いところには、好きな色をぬったり、サインを書いたり…

教室で試し飛行をして準備完了!運動場で風にのって行けーーー!!!
力を入れすぎても上手に飛びません。「風の向きは?」「力のいれ具合は?」「線を書いて点数をつけようよ!」など、自分達で工夫して遊ぶことができました。

【6年】区体力向上支援事業

画像1 画像1
体育の授業を専門にされている先生方に来ていただき、体つくり運動の授業をしていただきました。

はじめは、どんなことをするのだろう・・・
と、緊張した面持ちだった子どもたちも、いろいろな種目に取り組むうちに笑顔が増え、45分があっという間でした。

手は開いて閉じて、足はグー・チョキ・パー。
手と足を同時にすると、、、大混乱!

バランスゲームも、目を開けているときはできるのに、目を閉じると、、、グラグラ!

悔しい〜と必死に練習していました。

3人組を作ってゴム飛びをしたり、ボールに当たらないようにゴールをめがけて走り抜けたり、といつもとは違うことに取り組み、またしたい!と大満足の様子でした。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 作品展
学習参観2・4・6組
11/19 作品展
11/24 クラブ活動
6年卒業アルバム:クラブ写真撮影
6年歯と口の健康教室
PTA活動
11/24 PTA映画観賞会