学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

クラブ活動

今日は、クラブ活動の日でした。

運動場では、「運動クラブ」がA・Bチームに分かれて活動しました。

Aチームは「ドッジボール」
Bチームは「Tボール」

4・5・6年生で交流し、声をかけ合いながら活動する姿をみると「さすが高学年!」と感じます。
両チームとも、大盛り上がりの試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

みつけた!命かがやく瞬間!(その2)

ここにもいましたよ!
運動場隅にある、フラワーポットの片隅にきれいなチョウを見つけました。いえいえ、よくみると、少し離れたところに、抜け殻になったサナギにくっつく真新しいチョウがいました。ちょうど、生まれ変わった瞬間でした。かたい殻を破って、生まれ出てきたチョウ。どこかできれいな羽をひろげた姿に出会えるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

みつけた!命かがやく瞬間!(その1)

とてもお天気のいい今朝、池の周りに羽の湿ったトンボと、大きな抜け殻らしきものが。きれいな色のトンボが真新しい透明の羽根を一生懸命広げようと、頑張っていました。
大空を元気に飛びまわれますように。
画像1 画像1

運動委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動委員会では、暑い夏でもみんなが体を動かしたくなるようなオススメの体操や外遊び、体育や運動場で外に出るときのルールなどをまとめたポスターを掲示しています。
校内のあらゆるところに貼っていますので、ぜひ見つけてくださいね!

今年度の児童会の目標は・・・

今年度の児童会目標が決まりました!

「はなれていても 笑顔とあいさつで 心と心を つなげよう」

代表委員会の児童が、朝会で発表しました。
コロナ渦で、友達と距離をとったり、我慢をしたりすることが多い生活ですが、笑顔とあいさつで友達とのつながりを大切にしてほしいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 作品展
学習参観2・4・6組
11/19 作品展
11/24 クラブ活動
6年卒業アルバム:クラブ写真撮影
6年歯と口の健康教室
PTA活動
11/24 PTA映画観賞会