3月1日は土曜授業です。3月3日はお休みになります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

9月27日(月)の給食

画像1 画像1
 9月27日(月)の給食
・大豆入りキーマカレーライス[米粉]
・きゅうりのピクルス
・白桃(カット缶)
・米飯
・牛乳

キーマとは、インドの言葉で細かいものを意味し、ひき肉を使ったカレーをキーマカレーといいます。今回は、ひき肉のほかに、ひきわり大豆も入っています。小麦粉の代わりに、米粉を使ったカレールウの素で味つけしています。

9/27 児童朝会

感染症対策のためTeamsで行いました。
教育実習生の最後の挨拶がありました。
明日をもって教育実習が終わります。
この学びを生かして、また立派になって教壇に帰ってきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

辞書引き学習

朝の学習で月曜日は辞書引き学習をしています。
語彙を増やすことを目的に取り組んでいます。
1年生は2学期からスタートする予定です。
画像1 画像1

9/24 教育実習生授業

4年生で教育実習生の研究授業がありました。
算数の工夫して面積をもとめようという学習でした。
みんな一生懸命考えていました。
画像1 画像1

9月24日(金)の給食

画像1 画像1
 9月24日(金)の給食
・あげぎょうざ
・中華煮
・ぶどう(巨峰)
・おさつパン
・牛乳

中華煮は、鶏肉、うずら卵を主材にたまねぎ、キャベツ、にんじん、チンゲンサイ、青みに、むきえだまめを使用しています。最後に、でん粉でとろみをつけた中華風の煮ものです。この献立は【うずら卵】の個別対応献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 6年理科出前授業
C-NET
11/19 3年社会見学(消防署・図書館)
11/20 土曜授業(防災学習)
11/22 学校・地域クリーン作戦(全校清掃)
11/23 勤労感謝の日

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ