★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★
カテゴリ
TOP
校長室だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校日記
お知らせ
最新の更新
歯磨指導
合同音楽鑑賞会
喜連歴史学習
秋見つけ作品制作2
秋見つけ作品制作1
秋見つけ2
秋見つけ1
防犯避難訓練
3年 理科の授業
2年 校区探検発表会
1年の授業
稲刈り
修学旅行27
修学旅行26
修学旅行25
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
木漏れ日の中での授業
4日(月)、音楽の授業で笛の練習です。笛を吹くので風通しの良い屋外で授業しています。木漏れ日の中で行われる授業、横から見ているとのどかな感じがします。
1年体育
10月1日(金)、1年生の体育の授業です。ドッチボール投げの練習をして、その後、簡単なドッチボールをしていました。
給食準備
30日(木)、給食準備の様子です。
子どもが順番に前に行き、先生がプレートに盛り付けていきます。
今日にメニューは、パン、イチゴジャム、牛乳、豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、ブドウです。
教育実習生の活動
29日(水)、教育実習生が積極的に活動しています。1時間目は理科の授業見学、2時間目は国語、3時間目は音楽、いろいろな授業見学を積極的に行っています。
1年算数
28日(火)、1年生の算数の授業です。最初、数字の読み方の復習をしています。「2,4,6,8……」と、数を一つ飛ばしに読んでいました。その後、時計の読み方の勉強をしていました。
14 / 43 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:11
今年度:15769
総数:183354
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/18
歯みがき指導 2年
クラブ活動
11/19
2年 社会見学(図書館)
11/22
授業公開(2・4・6年1組)
全学年 5時間授業
11/23
勤労感謝の日(祝日)
11/24
授業公開(2・4・6年2組)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
安全マップ
安全マップ
携帯サイト