生徒会主催 地域ボランティア清掃(1)
新型コロナウイルス蔓延防止に関する
緊急事態宣言下ですが、感染防止の消毒等を徹底し 体調管理も行いながら、本日、 8月20日(金)午前8時30分から 生徒会主催「地域ボランティア清掃」に 取り組みました。 3年生30名、 2年生37名、 1年生48名、 計115名の生徒と 教職員とあわせ150人近くの 有志により、 地域ボランティア清掃を実施 することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会主催 地域ボランティア清掃(2)
本来でしたら、地域の方々にも
ご参加いただき、ご一緒に清掃活動を 行うところですが、感染拡大防止のため 本校生徒と職員のみでの実施となりました。 ピロティで行う予定の開会式も 感染防止のため、体育館での実施となりました。 生活指導部長の工藤先生の指示で集合し 生徒会執行部の司会のもと 生徒会会長の角田梓さんからあいさつ 執行委員の西浦暁人さんから諸注意 最後に工藤先生から体調管理等についてのお話があり 開会式を終わり出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会主催 地域ボランティア清掃(3)
いよいよ出発です。
1人一本の火ばさみをもって 各学年で担当地域に出発していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会主催 地域ボランティア清掃(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除します。 生徒会主催 地域ボランティア清掃(5)
2年生は、本校の周り
ゴミ拾いを中心に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |