3時間目からの登校
緊急事態宣言が発出されてから2回目の登校でした。1・2時間目に家庭で学習した子どもたちが10時40分〜50分に登校してきました。
やまびこ隊の方も登校の見守りに2度立っていただいています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/27 本日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・焼きそば ・きゅうりの生姜漬け ![]() ![]() 【5年理科】発芽の条件![]() ![]() ![]() ![]() カップを二つ用意し、片方には水を与え、もう片方には水を与えませんでした。 土日をはさみ三日後の今日、カップを確認すると水を与えたほうのインゲンマメは大きくなっていました。 水を与えていないほうのインゲンマメと比較するとよくわかります。 また、よくみるとインゲンマメから白いものが伸びていることがわかります。 4/26 本日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・鶏肉のから揚げ ・中華スープ ・チンゲン菜ともやしの甘酢あえ ![]() ![]() 3時間目からの学習スタート!
4月26日(月)10時40分〜50分の間に多くの子どもたちが登校し、3時間目から学習が始まりました。初めての体験で少し戸惑いもありましたが、家庭学習の答え合わせやパソコンの練習をして、昼にはみんなで給食を食べました。午後は下校して、また家庭学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|