2月19日(水)は学習参観、懇談会です

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 全学年の眼科検診が、第2音楽室で行われました。
 今回は眼科医の先生が、感染予防のため子ども達の目に触れず、倒像鏡を使って眼位と結膜を検診してくださいました。
 子ども達はソーシャルディスタンスをとって順番を待つことが、身についていました。1時半に始まり、滞ることなく3時前には終わりました。

iPhoneから送信

6月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
カボチャのクリームシチュー、ミックス海藻サラダ、クインシーメロン、おさつパン、牛乳
です。
甘いメロンがデザートです。カボチャのクリームシチューもなめらかで美味しいです。人気の献立に子どもたちは喜んでいました。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒の学習をしていました。ちょうど足掛け回りの練習をしているところでした。
体育の授業だけではなかなかうまくならないので、休み時間など、練習できる時があれば、また頑張ってみましょう。くれぐれも無理はしないで安全に気をつけてチャレンジしてみましょう。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
長さの学習をしていました。
定規を使って長さをはかったり、直線を引いたりしていました。慣れるまでは直線を引くのも難しいようです。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で4色各班にわかれて、なわとびを使って、活動しました。半分にわかれて、縄跳びに沿って片足で進み、ジャンケンをして、相手のところまで進めた方の勝ちとなります。みんな楽しそうにチャレンジしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
週間予定表
学校行事
11/19 6年理科特別授業2・3h
11/22 HHA強調週間(〜28日) 1年公開授業2h(1−1)
11/23 勤労感謝の日
11/24 全校オリエンテーリング
11/25 1年5年幼小交流(大和田幼作品展見学) 1年研究授業5h(1−2)
行事予定
-->
リンク 配布文書

お知らせ

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード