〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください。

登校のようす 〜9月13日〜

おはようございます!
新しい1週間の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コリントゲームづくり(4年生) 〜9月10日〜

図画工作科の時間です。
木材を使って、コリントゲームを作っています。
板材に下絵をかきながら、交代でのこぎりの使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人1台パソコンを使って(2年生) 〜9月10日〜

1人1台パソコンを使って、オンラインで双方向通信を行う練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水溶液の性質(6年生) 〜9月10日〜

理科の時間です。
リトマス試験紙を使って、いろいろな水溶液の性質を調べています。
感染症対策のため、1人ずつ交代で実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健ひと口ばなし 〜9月10日〜

保健環境委員会の子どもが、雨の日の校内でのすごし方や、けがをしたときの処置の仕方について放送しました。
応急手当には、「動かない」「こすらない」「あたためない」の3つの「ない」が大切だと教えてくれました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 手洗い・うがい強調週間
11/20 土曜学習
学校公開(地区別)
PTA手芸教室
11/21 避難所開設訓練
11/22 土曜学習代休
11/23 勤労感謝の日
11/24 ICT教育アシスタント来校
11/25 栄養指導(1年)
歌島中学校交流授業