春休みは、勉強と遊びのバランスをとりながら、新しいことに挑戦したり、楽しい経験を積んだりするよい機会ですね!

『運動会リハーサル』 準備完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の10月27日(水)には、『運動会リハーサル』が行われます。

天候は晴れ!
好天の中、リハーサルを実施することができそうです!

がんばる子どもたちに、応援をお願いいたします‼

運動会・全体練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、『朝の活動』の時間に運動会の全体練習がありました。

『開閉会式の並び方』や『ラジオ体操』の練習、『児童席の場所』の確認などを行いました。

いよいよ『運動会リハーサル』・『運動会』が来週にせまりました。
子どもたちの練習は、大詰めをむかえています‼

応援団練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団が運動会に向けて、昼休みに練習をしています。
講堂や多目的室、それぞれの場所で『三・三・七拍子』などの動きを覚えていました。
次の日には、運動場で実際に広がって声を出していました!

とても力強い『応援合戦』になりそうです!

紅組がんばれ!
白組がんばれ!

『おはなし配達!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『旭おはなし隊すみれ』の方々が来校してくださり、子どもたちに『おはなし』を届けてくださいました!

はじめにお話好きなペット、へびの『いちのすけ』くんが詩の朗読をしてくれました。

1年生の教室では、『おおかみと七ひきの子やぎ』や
『三びきのやぎのがらがらどん』などのお話をしてくださいました。

最後に、『お話のろうそく』をふきけしたときのけむりと一緒に願い事が天に昇っていくので、みんな心の中でお願い事をしていました。

どんなお願いをしたのかな!?

運動会練習≪1年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年生が運動場で『かけっこ』の練習をしていました!

『運動会リハーサル』のプログラム1番『ようい どん!』では、1年生が直線コースを走りぬけます。

風をきって走る心地よさや、友だちと仲良く競い合う楽しさを味わいながら、全力でゴールをかけぬけていました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 講堂入口掲示・会場最終点検
代表委員会、にこにこリーダー会
11/20 土曜授業・作品展
保護者鑑賞8時55分 〜12時20分
第2回学校協議会11:00〜
11/22 児童鑑賞日(午前中)
保護者鑑賞午後2〜4時
11/23 勤労感謝の日
11/24 児童鑑賞日(午前中)
会場片付け(昼休み〜)
ICT支援員来校
11/25 研究授業(4年)研究討議会16:00〜

太子橋だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

保護者・地域のみなさまへ

学校体育施設開放予定

事務室より

研究支援 申請書

ICT教育