〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

「いろんな木の実」(4年生) 〜10月7日〜

ギロ、マラカス、クラベスの打楽器を使って、「いろんな木の実」の曲に合わせて演奏します。
グループで役割を相談してから、楽器の練習をしています。
リズムのおもしろさを感じながら演奏できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

比が等しいかどうか調べよう(6年生) 〜10月7日〜

学級を分割して学習しています。
50cmの棒のかげが40cm、150cmの棒のかげが120cm。
2本の棒の、かげと棒の長さの比は等しいかどうか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災の取組みについて調べよう(4年生) 〜10月7日〜

社会科の時間は、地域の防災の取組みについて学習しています。
1人1台パソコンで、避難場所や避難ビル、ハザードマップ、災害用伝言ダイヤル、地震が多い地域などのことにちて一人ひとり課題をもって調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代金はいくらかな?(4年生) 〜10月7日〜

算数科の時間は、「式と計算の順序」の学習に入ります。
「1まい60円のカードを5まい、1まい40円のカードを5まい買いました。
 代金は全部でいくらでしょう。」
どんな式になるでしょうか。
いくつかの計算を1つの式にかくことや、その計算の順序について学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉄棒の練習(5年生) 〜10月7日〜

よいお天気です!
体育科の時間、子どもたちが協力して鉄棒の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/20 土曜学習
学校公開(地区別)
PTA手芸教室
11/21 避難所開設訓練
11/22 土曜学習代休
11/23 勤労感謝の日
11/24 ICT教育アシスタント来校
11/25 栄養指導(1年)
歌島中学校交流授業
11/26 口座振替日(4・5年積立金)
遠足予備日(6年)