TOP

学習の様子 6年生

 社会科学習の様子です。今日は東大寺の大仏(廬舎那仏)づくりの学習です。「聖武天皇」「行基」「光明皇后」「国分寺」「正倉院」「校倉造り」「遣唐使」「シルクロード」「鑑真」「唐招提寺」など、覚えなくてはいけない人名や語句がたくさん出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生

 国語科学習の様子です。教材文「一つの花」の学習にはいりました。担任の近藤先生が全文を朗読し、子ども達はお話のあらすじをつかみます。
 少し長い教材文ですが、保護者の皆さんも是非読んでみてくださいね。
画像1 画像1

学習の様子 1年生(2)

 国語科学習の様子です。教材文「かいがら」の学習に取り組んでいます。保護者の皆さんも読んでいただけましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 1年生(1)

 国語科学習の様子です。「かいがら」の学習を進めています。

くまのこ「うさぎちゃん、あげるよ。」
うさぎ 「だって、それは、いちばんすきなものでしょう。」
くまのこ「うん。そうだよ。だから、あげるんだ。」

 くまのこは、だいすきなともだちには、
   いちばんいいものをあげようときめたのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「やさしさウイーク」

 今週は「やさしさウイーク」です。お互いに思いやりと感謝の気持ちを持って人と接することの大切さを考えていきます。

(やさしさウイークカード)
  ・優しい言葉で話すことができましたか。
  ・いろんな友だちと仲良く遊んだり、話したりできましたか。
  ・「ありがとう」という言葉をたくさん言うことができましたか。
  ・友だちの「いいとこみつけ」をすることができましたか。

 各学年でソーシャスキルワークショップも行います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 全校遠足
11/26 車いす体験5・6年