熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

職場体験10

菓匠あさだ 淡路店にて、商品の梱包をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験9

銭湯つきゲストハウス木雲にて、タオルのきれいなたたみ方を教わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 手話交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、各グループに分かれ、指文字を教えてくれました。

「わたしの名前は○○です」
 …指文字をつかって表せることができるようになりましたか?

5年 手話交流1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が柴島高校の生徒さんと交流しました。
まず、柴島高校の生徒さんからスライドで聴覚障がいについて教えてくれました。
聴覚障がいのある人は、大人数での会話の聞き分けが難しいことがわかりました。

6年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が図画工作科の時間に「切り絵」に取り組んでいます。

下書きをして、カッターナイフ使って切り抜けたら台紙に張ります。
絵の具を使って色を付けていきます。
カラーセロハンを使ったステンドグラス風の作品とは違った味わいの素敵な作品が出来上がりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声