★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

10月20日の給食

今日の献立は、はくさいのクリーム煮、あつあげのごまじょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、こくとうパン、牛乳です。
画像1 画像1

10月19日の給食

今日の献立は、まぐろのオーロラ煮、すまし汁、もやしとピーマンのいためもの、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

10月19日(火)5年 運動会練習

 5年生は運動会で「エイサー」を踊ります。

 今日はエイサーで使うパーランクを手にし、曲に合わせて4人1グループで隊形移動の練習をしました。

 当日は頭にサージをまいての演技になるので、凛々しい姿を見られるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)5年 栄養指導

 5年生で栄養指導がありました。

 今日のテーマは「おやつについて考えよう」です。

 はじめに自分の好きなおやつを3つ選んで、それがどのくらいのカロリーなのかを調べます。フライドポテトやスナック菓子を選んだ子は、それが高カロリーだということに驚いていました。

 その後、おやつは「量」「時間」「組み合わせ」に気をつけて食べるといいというお話がありました。

 「量」は200キロカロリーまで。「時間」は食事の2時間前までに。「組み合わせ」は飲み物を牛乳にしたり、果物をいれたりして、栄養や満腹感を得られるように考える。

 それらのことに気をつけて、楽しんでおやつを食べられるようになってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日の給食

今日の献立は、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30