寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
高学年 学びを活かして!(11/18)
高学年 闘志みなぎる白熱した戦いが!!(11/19」
1年 秋さがしin城北公園
3年生 人権集会 大成功! 11/18
11/18 魚の栄養について 4年生
2年 人権集会 (11/18)
1年 人権集会 (11/18)
2年 体育科「なわとび」 (11/18)
3年 ボッチャに夢中! 11/17
3年 虫眼鏡で日光を集めよう 11/15
5年 彫り始めました!!(11/17)
6年 国語科 町の幸福論
学校徴収金の振替のお知らせ
5年 栄養指導
6年 未来の自分を作ろう!(11/12)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 エンジョイ!サン3祭り 7/19
今日は待ちに待ったお楽しみ会の日。学級目標にちなんでその名も「サン3祭り」です。名前通り、みんなの笑顔がさんさんと輝く会になりました。みんなの準備もばっちりで、さすが3年生!と感心させられました。またお話聞いてあげてくださいね。
1年 自分の名前を書こう (7/19)
今日は、4月に書いた自分の名前の横に、ひらがなの学習を終えたばかりの自分の名前を書きました。どの子も習う前より書き順や文字の形などを正しく、丁寧に書けていました。おうちの人たちがつけてくれた名前をこれからも正しく、気持ちを込めて書いてほしいです。
2年 お楽しみ会 (7/19)
今日は、1学期よく頑張った2年生は、お楽しみ会をしました。
楽しそうなプログラムばかりで、子どもたちは盛り上がっていました。
この写真は、イス取りゲームしている様子です。ダンスを踊りながら、みんな仲良くできていました。他のプログラムについては、ぜひお家でお子様に聞いてみてください。2学期もみんなで力を合わせて、行事も、勉強も、遊びもたくさん頑張るぞー!!
明日の下校時刻について (7/19)
早いもので、1学期もあと一日となりました。
今日はお楽しみ会をして、1学期を締めくくるクラスがほとんどでした!
明日は、4時間授業で、12:25完全下校です。
1時間目に終業式と平和学習があります。
2時間目から4時間目までは、通知表をもらったり、大掃除をしたりします。
4時間目終了時刻が12:20で、12:25完全下校になります。
午前中授業ですが、暑さが厳しいですので、必ず水筒を持たせてください。
よろしくお願いします。
高学年 林間学習説明会!!(7/16)
林間学習のしおりを配り、説明会を開きました。
出発までおよそ2週間!!いよいよ迫ってきました。
自分の班や役割を確認しながら、3日間の行程と持ち物を確認していきました。
楽しい林間学習にするためには、まずは心身の健康が第一です。健康管理をしっかりするとともに、早目に準備を整えて、当日、万全の状態で登校してほしいと思います。
本日、しおりを持ち帰っておりますので、ご家庭でもご覧いただき、準備を進めてもらえたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
53 / 104 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:37
今年度:12449
総数:156606
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大宮中校区ホームページ
大阪市立大宮中学校
城北小学校
大宮西小学校
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
その他
「大阪市教育振興基本計画」(素案)のパブリック・コメント手続きの実施結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ対策基本方針
生江小学校いじめ対策基本方針
その他
徴収金のお知らせ(11/26振替)
土曜授業のお知らせ
感染症予防のお願い
携帯サイト