九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
TOP

9/21 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月21日(火)、今日の予定です。

自主学習ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室の後ろに、こんな自主学習をめざしてねと、見本になるノートが掲示されています。文でまとめてあるだけでなく、図や絵を上手に取り入れてとてもわかりやすくなっています。大事なところは色を変えてより目立つような工夫もされています。高学年になると、自主学習の内容も多彩になってきます。素晴らしいですね。

注文の多い料理店(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で「注文の多い料理店」の学習を進めています。今日は、みんなで文章の内容を読み取ったことをもとに、再度自分で場面ごとにまとめていました。集中して取り組むことができていました。

食育クイズ7

画像1 画像1
第7問

だ液(だ)は1日(にち)200mL(みりりっとる)のコップに何(なん)はい分(ぶん)出(で)るかな?

1.約(やく)1ぱい
2.約(やく)5はい
3.約(やく)15はい

答えは火曜日。お楽しみに。(^_-)-☆

9/17 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チキンカレーライス[米粉]・キャベツとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]・みかん(冷)・牛乳でした。
これまでも何度かお知らせていますが、今日の献立も食物アレルギー対応献立となっています。カレーには小麦粉の代わりに米粉が、サラダには卵を使っていないマヨネーズ風のノンエッグドレッシングが提供されました。
運動会の練習が少しずつ本格化し、午前中の4時間の学習でがんばった子ども達のお腹は随分と減ってくるようで、給食室に並んだときに漂ってくるカレーの匂いに食欲をさらに刺激されいるようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 クラブ
祝日講話(勤労感謝の日)
11/23 勤労感謝の日
11/24 社会見学(3年・西消防署)
C-NET
11/26 社会見学(5年・読売新聞社)
11/27 土曜授業(秋のみのり発表会)