オンライン学習を進めています

連休明けですが、子どもたちが元気に登校してくれて安心しました。オンライン学習について、各学年で試行錯誤しながら進めています。1年生は操作の練習を学校で行ってから試行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言の延長による今後の対応について

平素は本校教育活動推進にご理解ご協力をいただきありがとうございます。さて、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い「緊急事態宣言」が延長されることになりました。今後の対応についてのプリントを配布しておりますので、ご確認くださいますようお願い申しあげます。なお、ご家庭で児童の監護ができない場合や児童に留守番させることが困難な場合等は、居場所の確保をしておりますのでご連絡ください。配布文書はこちら→5/10配布文書

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、図工でクラフトナイフを使って下絵を切り抜きました。
その下絵を使って、ポスターカラーで色をつけています。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。

子どもの日の行事献立

今日の給食は、子どもの日の行事献立でした。メニューは、きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・牛乳です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5・6年生 オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年は一人一台端末を使用し、オンライン学習を行っています。
子どもたちはとても興味を持って取り組んでいます。
3年生、4年生も持ち帰ることがあります。wi-fi接続等のご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 3・4年あべの防災センター社会見学
1年栄養指導
11/23 勤労感謝の日
11/24 交通安全指導
11/25 音楽鑑賞会
11/26 5年クルマまるわかり教室
学校徴収金口座振替日
分散参観