標準服リサイクルにご協力ください。

5年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
ICT支援員のYさんにポケットWi-Fiへの接続方法を教えていただきました。
教室の一人一台端末の無線環境も、より快適になりました。

木曜日から行く自然体験学習の行き先を調べたりデジタルドリルで自分のめあてをもち学習したりしました。

3年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
コンビニエンスストアとスーパーマーケットの違いについて考えたり調べたりしました。

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌や鍵盤ハーモニカの練習も少しずつ始めています。感染対策を十分にしながら、できることはやっていこうと思います。

1年 タブレットで

画像1 画像1
写真の撮り方を学習しました。見つけたものをタブレットで撮って、保存すると便利です。

1年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
「五色百人一首」の青のカードをやりました。昔の仮名遣いも、少しずつわかってきたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 オンライン工場見学5年
11/24 トップアスリート夢・授業5年
11/25 校外学習1年 作品展 校庭開放
11/26 作品展 中学校体験6年(旭陽中) 徴収金口座振替(4〜6年)
11/27 土曜授業・作品展・学習参観 12:20下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの