◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

今日の給食 11月17日(水)

画像1 画像1
 11月17日(水)のこんだては「豚肉とまいたけのいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろう、ごはん、牛乳」です。
 かぼちゃういろうは、上新粉、砂糖、水、かぼちゃペーストを混ぜ合わせ、1クラス分ずつバットに入れて蒸し上げます。きれいなオレンジ色で、かぼちゃの味がよく出ていました。
 つみれ汁のいわしだんごは、下ゆでし、料理酒としょうが汁で下味をつけて臭みを抑えています。だいこん、ごぼう、にんじんなどが入った、体があたたまる汁物です。

【1年生】 国語「はっけんしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習では、発見したものの特徴を文章にするために、自然観察園で生き物を見つけ、発見メモを書きました。
モンシロチョウやみかん、かりん、ピーマンなど、みんなそれぞれ選んで書いていました。
以前植えた玉ねぎの様子も、みんな興味深く観察していました。

【図書委員会】 読書週間3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、図書委員会が読書週間についての発表を行い、その後ビブリオバトルを行いました。
4人のバトラーが、1分30秒以内で自分のおすすめの本を紹介します。
バトラーと司会の児童は、今日まで練習をがんばってきました。
本番の今日は、少し緊張しながらも、一生懸命おすすめポイントについて話すことができました。
今日は1日中図書委員児童が集計作業を行い、各クラスからの投票結果が続々と集まりました!


【6年生】音楽発表会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(水)。
音楽発表会まであと14日。

今日は、リコーダー曲「メヌエット」と各学級のクラス曲の練習をしました。
これからの成長に期待です。

【4年生】作品展に向けて  11/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の作品展に向けて、版画作りに夢中で取り組んでいます。
どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 作品展準備
11/23 勤労感謝の日
11/24 作品展
11/25 作品展
11/26 作品展
11/27 土曜授業(晴明祭り)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域