◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

阿倍野区役所からの情報提供です!

画像1 画像1
保護者のみなさまへ
 大阪市では、新型コロナワクチン接種がお済みでない方や新たに12歳に到達される方のために、ファイザー社製ワクチンの接種を一時再開するのでお知らせします。
 
新型コロナワクチン接種の予約について

市報道発表HP⇒https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000548...

授業のようす(2−1 音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和太鼓に挑戦!
ペアでリズムを取って「ドン!ドン!ドドン!」
太鼓の振動と新蔵の鼓動がシンクロして、元気が湧いてきます。

今日の給食 11月18日(木)

画像1 画像1
 11月18日(木)のこんだては「さごしのおろしじょうゆかけ、さといものすまし汁、大豆の煮もの、ごはん、牛乳」です。
 さといものすまし汁は、こんぶとけずりぶしのだしが味の決め手です。今日は生のさといもを使用しています。冷凍に比べて手間はかかりますが、食感が良くおいしく仕上がっていました。
 大豆の煮ものは、大豆とひじきを使用し、煮含めています。カルシウムや食物せんい、鉄分などがとれるこんだてです。

【1年生】 係活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほけん係の児童が、毎朝ハンカチとティッシュを携帯するよう声かけをしてくれています。
持って来ていても、ランドセルに入れたままにしている児童もいるため、毎日ポケットに入れるよう話をしています。
石けんで手洗いをした後、清潔なハンカチで手を拭くことを習慣にし、自分の健康をしっかりと守れるようになってほしいと思います。

【図書委員会】 読書週間4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日で読書週間が終わります。
低学年の子ども達は、スタンプカードにたくさんのスタンプを集めています。
おすすめの本の木は、まだまだ枝がさみしい様子です。
高学年のみなさんは、ぜひおすすめの本をカードに書いてみてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 作品展準備
11/23 勤労感謝の日
11/24 作品展
11/25 作品展
11/26 作品展
11/27 土曜授業(晴明祭り)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域