4月28,30日5月1,2日は家庭訪問となり、給食後の下校となります。 5月7日は集団下校となりますので、通常の5限終了時より15分程度早く下校します(いきいき活動はあります)。

11/22児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は雨でしたので、Teamsで児童朝会を行いました。
校長先生の話をみんなしっかりと聞いていました。

登下校見守り週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から登下校見守り週間です。
保護者のみなさまもぜひ子どもたちを一緒に見守ってください。

芝生の目砂入れを行いました

校庭の新しく出来た芝生ですが、業者による目砂入れを行いました。
目砂入れを行うことで、芝生のでこぼこをなくしたり、芝の密度をあげる効果があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月)の給食

画像1 画像1
 11月22日(月)の給食
・わかさぎフライ
・スープ
・カリフラワーとコーンのサラダ
・おさつパン
・牛乳

わかさぎやししゃもなどの魚は、骨がやわらかいため、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。魚を骨ごと食べると、カルシウムをたくさんとることができます。

平林っ子防災学習(土曜授業)

本日は土曜授業で平林っ子防災学習を行いました。
地域の防災士の五十崎さんに防災についてお話をしていただきました。
その後、住之江消防署の方に、胸骨圧迫とAEDの使い方、煙ハウス体験、水消火器体験をさせていただきました。
また防災スリッパづくりもしました。
子どもたちは、よく話を聞き、防災についての知識を深めました。
これを機会に、ご家庭でもぜひ防災について話し合ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 学校・地域クリーン作戦(全校清掃)
11/23 勤労感謝の日
11/26 6年研究授業

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ