☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 完成に向けて【折り鶴アート】

画像1 画像1
画像2 画像2
スマイル縦割り班でも他学年にも平和の祈りを込めて折ってもらった折り鶴。休み時間には折り鶴隊を中心に6年生みんなでアートにして仕上げ作業に入っています。

とても素敵にできあがってきています。12月の出発集会で他学年児童にお披露目できるよう、完成に向け頑張っています!!


道徳科授業研究 研修会 【学校】

11月18日(木)

本日は講師に金沢工業大学より白木みどり先生をお招きし、道徳科の研究授業と研修会を行いました。
授業では、子どもたちが「いのち」について自分と向き合ったり友達と意見を交換したりしながら自分なりに考える姿が印象的でした。
放課後には今日の授業をふり返り、これからの道徳授業をよりよいものにするために教職員で話し合い、白木先生にもご助言をいただきながら検討しました。
子どもたちも教職員も、たくさん学びのある研修会になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動 ユニセフ募金

計画委員さんの呼びかけのもと、ユニセフ募金を行いました。
たくさんのご協力感謝いたします。

明日集計し、責任をもってユニセフへ献金いたします。
世界中の子どもたちのために使用していただきます。
画像1 画像1

6年生 英検ジュニア

画像1 画像1
画像2 画像2
音声を聞いて、集中して取り組みました。
難しい内容でしたが、粘り強くがんばりました。

かけあし集会 【学校】

今日から児童全員で走る「かけあし集会」が始まりました。
しっかり準備体操をして体をほぐしました。自分のペースで、1分間のインターバルを入れながら走ります。朝からみんなで体を動かして、とても気持ちがいいです。半袖で走っている子もいました。来週、再来週も続きます!!
Let's run !!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30