〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

花のかんさつ(3年生) 〜7月9日〜

たくさんの花を見つけましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のかんさつ(3年生) 〜7月9日〜

その後、学習園でいろいろな花をみんなで探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のかんさつ(3年生) 〜7月9日〜

理科の時間には、まず花が咲いた後、どのようになっていくのか、ビデオを見て学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

聞きとりテスト(6年生) 〜7月9日〜

国語科のテストをしています。
「スポーツを観戦するなら何で見るか」について意見を述べ合っているCDを、メモをとりながら聞き、自分が考えたことを書く問題を解いています。
しっかり聞いて、自分の考えを書けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「リボンのおどり」(5年生) 〜7月9日〜

音楽科の時間。
楽器の重ね方を工夫して、全体のひびきの変化を楽しみながら演奏することがねらいです。
音楽室で、タンバリン、カスタネット、鉄琴、木琴など、それぞれの楽器の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 ICT教育アシスタント来校
11/25 栄養指導(1年)
歌島中学校交流授業
11/26 口座振替日(4・5年積立金)
遠足予備日(6年)
11/29 避難訓練(不審者)