〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

1億を10倍、100倍した数(4年生) 〜6月15日〜

算数科の時間です。
1億などの大きい数について学習しています。
今日は、1億を10倍、100倍したり、10や100でわったりしたときに位がどうなるのか学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

It's sunny. I play・・・.(4年生) 〜6月15日〜

子どもたちは楽しそうに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

It's sunny. I play・・・.(4年生) 〜6月15日〜

英語活動の時間です。
C−NETの先生に来ていただいて学習しました。
It's sunny. I play・・・.
どんな天気のときに、どんな遊びをするのか、ペアで英語で話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

□を使った式(5年生)  〜6月15日〜

算数科の時間です。
「家から公園を通り、学校へ行きます。家から学校までの道のりは2.4kmです。
 家から公園までを□kmとして式に表しましょう。」
について線分図に表して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(1・6年生) 〜6月15日〜

6年生が1年生のテストをお手伝いしながら測定を進めています。
とても優しい6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 ICT教育アシスタント来校
11/25 栄養指導(1年)
歌島中学校交流授業
11/26 口座振替日(4・5年積立金)
遠足予備日(6年)
11/29 避難訓練(不審者)