☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 1日(木)視力検査(5年) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック

6年 全校オリエンテーリングに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の11月5日(金)に全校オリエンテーリングがあります。
(予備日12日(金))

6年生は、それに向けての準備をしました。

自分たちのたてわり班のめあてを考えたり、

オリエンテーリングで回るポイントの確認をしたりしました。



児童会で決めためあて

『ハッピー スマイル いっぱい エイエイオー!!』



が達成できるように みんなで楽しく協力してがんばりましょう。

保健室 「健康づくり」強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日から10月22日まで「健康づくり」強調週間です。

「けんこうせいかつチェックカード」で下記の項目を毎日記入します。
・よい姿勢にきをつけている
・夜は決まった時間までにねる
(1,2,3年:9時30分まで 4,5,6年:10時30分まで)
・朝ごはんをたべる

学校では、チェックカードによる振り返りを行うほか、健康委員会の児童が出演する姿勢体操をみながら、よい姿勢で勉強できるようはたらきかけています。
ご家庭でも子どもたちに声をかけていただければと思います。

週末には、チェックカードを家庭に持ち帰りますので、お子様と健康について話し合う機会にしていただきたいと思います。

解散!!

画像1 画像1
たくさんの想い出を持って、家に帰ります。
今日はゆっくり寝てね!

帰校式

画像1 画像1
たくさんの想い出を持って帰ってきました。みやげ話をしっかりできたらいいね

セイウチのショー

画像1 画像1
コミカルなショーを楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 ※5・6年は6限まで
11/27 学習発表会
11/29 代休(27日の代休)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

ほけんだより

給食だより

運営に関する計画・学校評価

参照資料