「復興のヒマワリ」が大きく育ちました
1学期に生野中学校生徒会のみなさんからいただいた「復興のヒマワリ」が、元気に育ちました。
太い幹で地面にしっかりと根を張り、大きいもので2m近くの高さまで育っている姿を見ると、震災後に現地で力強く育ったヒマワリの子孫が、日本全国に広がっていることに、うれしさを感じます。 現在の感染症拡大状況も「災害」です。災害の中でも、変わりなく元気に育つヒマワリのように、力強くこの困難を乗り切っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() デジタルドリルを使った学習 8/31
2学期から導入されたデジタルドリルを、各学年で使い始めています。自分の力に応じて、問題に取り組むことができ、前の学年での学習の復習にも取り組みやすくなっています。子どもたちは、一度使い方がわかると、使いこなすまでの時間も短く、どんどんと問題に取り組んでいきました。
![]() ![]() 道徳科研究授業6年 8/27
6年生で、道徳科の研究授業を行いました。「自分を守る力って?」という教材を使って、危険から身を守り、安全に気を付けて生活するためには、どうすればいいのかを考えました。さまざまな場面について、自分で考えたり、グループで考えたりして、お互いの考えを聞き、話し合いができました。活発に意見を交流させることができました。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|