10月28日(木) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「町たんけんにいこう」 町たんけんの説明を聞いていました。 2枚目 音楽科「かくれんぼ」 呼びかけ合って歌う楽しさを感じ取っていました。 3枚目 図画工作科「段ボールのいきもの」 自分たちで考えた段ボールのいきものを作っていました。 10月28日(木) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「たし算」 算数ドリルを使って学習をしていました。 2枚目 算数科「かたちあそび」 筒の形・箱の形・ボールの形のものに触れていました。 3枚目 国語科「サラダでげんき」 場面ごとに物語を読み進めていっていました。 10月27日(水) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習熟度別に分かれて、グラフや表からどのようなことが読み取れるか学習をしていました。 10月27日(水) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科「流れる水の働き」 川の流れ方について学習していました。 2枚目 図画工作科「将来の私」 粘土を使って、将来の自分の姿を作っていました。 3枚目 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」 ご飯とみそ汁の炊き方、つくり方の学習をしていました。 10月27日(水) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「キャッチバレーボール」 ゲーム形式で学習していました。 2枚目 図画工作科「版画」 インクをつけて紙に印刷していました。 3枚目 社会科「天神祭り」 学習者用端末を使って、社会新聞を作っていました。 |