☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

交通安全・通学路安全確保の取り組み2

画像1 画像1
 香簑地域活動協議会、竹島地域活動協議会の防犯部の皆様、PTAの保護者の皆様に通学路安全確保のために登下校時の見守りをして頂いています。また定期的に西淀川警察署からも見守りに来ていただいています。暑い日も寒い日も雨の日も晴れの日もありがとうございます。感謝いたします。本校管理作業員も日々見守りをしています。写真は香簑地域活動協議会、竹島地域活動協議会の防犯部のお二人が玄関前で見守り・あいさつ運動をして頂いているところです。
 さて来週11月4日(木)に西淀川警察署交通課による4年生の交通安全教室がリモートで行われます。あわせて西淀川交通安全協会から西淀川区の13小学校に寄贈される交通安全指導のための警笛付き旗の寄贈式が13小学校を代表して行われます。また交通課の白バイの方も見守りに来られるそうです。ひょっとしてメディアの方も取材に来られるかも知れないとのことです。ご理解をよろしくお願いいたします。

【3年生】3年生最後のハンドボール

体育科で取り組んでいたハンドボールが本日で終わりました。

チームを作り、自分たちで準備や片付けを協力して行い、作戦を立て、ゲームに取り組むことができました。

学習を終え、「学んだこと」や「気づいたこと」をチームで話し合いました。

「作戦をたててから勝てるようになった」「もっと早くから作戦をたてたらよかった」
「チームのみんなが広がるようになってからよくなった」「作戦がなかったから、たてたらよかった」など、作戦に関係する気づきが多かったように思います。

来週から行うティーボールもチームスポーツなので、ハンドボールで学んだことを活かしてほしいと思います。

5年生【総合科】

?自分たちのまちについて調べるために、まちの人たちへのインタビューを計画し、そのための準備をしています。
どんなことを聞くといいのかなど班で話し合って、それぞれのインタビュー台本を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全・通学路安全確保の取り組み1

画像1 画像1
写真は本校北側、竹島本通りと歌島公園通りの交わる交差点の写真です。くっきりと横断歩道がペイントされています。8月に竹島地域活動協議会会長、西淀川区役所こども福祉担当学校教育支援担当課長と学校が共に、通学路の点検を行いました。その時にペイントが薄くなってほとんど横断歩道が判別できなかった箇所です。その後西淀川警察によって9月には新しく塗りなおされました。地域の皆様の支援のおかげ、区役所の支援のおかげ、そして警察署の迅速な判断・行動のおかげです。交通安全・通学路安全確保に向け協力して進めます。

算数科「面積」その4  (4年生)

教室の面積を協力して求めます。大きな面積の時は、平方メートルで表すことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30