3年生 学年練習


 体育大会に向けて、『歴代の先輩たちのように私たちもやるんだ!』と取り組み始めた学年演技の練習。
 ダンス、集団行動、フラッグと覚えることが多くて大変です。
それでも必死に覚え、わからないところを聞き合い、回を重ねるごとによくなるのを実感している毎日です。
 来週の体育大会に向けて残り少ない時間を大切に頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 全体練習


 9月に入りコロナ禍による学校休業や天候不順で、22日に向けての練習計画が進まず日日で計画の立て直しを図るなか、天気予報と相談しながら昨日やっと全体練習を行う事ができました。
 練習は入場行進を皮切りに、準備体操や開閉会式のセレモニーを体育委員長の牧さんの檄が飛ぶ中、全体練習しました。
 台風14号の影響で天候不順が気になるところですが、明日には22日に向けて、予行を行う予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年演技練習


 1年生では体育大会の学年演技ポン文字に取り組んでいます。
今年は密を避けるために生徒同士の距離をあけ、間隔をとりながら文字作成に取り組んでいます。
 22日の体育大会に向けて、綺麗な文字を作れるように生徒たちは日々頑張っています。


画像1 画像1

バレーボール部公式試合


 秋季総体に向けての予選となるブロック大会が行われています。
 第一試合は淡路中学校で8月19日に宮原中と美津島中と淡路中とで行われました。
結果は宮原中には惜敗、美津島中とは完勝で21日の瑞光中での試合にコマを進めました。
そして結果ですが、1試合目 vs春日出 25-19・25-17で勝ち、2試合目 vs瑞光5-25・7-25で負けました。
 次は、3年の引退がかかった試合が9月18日にあります。

  これからもバレーボール部には目が離せません!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育大会練習


 体育大会を22日に控え、体育大会に向けて練習が始まっています。
画像は先週の金曜日の3時間目の体育館での様子です。
2年生が学年演技『南中ソーラン』の練習をしていました。
緊急事態宣言が延長されましたが、感染対策をより強化すると共に、種目を精選して実施して行きたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30