スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

1年 保健体育「新体力テストの小テスト」

これまで新体力テストを実施しましたが、その理解度を確かめるために小テストを行いました。
先生がMicrosoft Forms で作成したオリジナル問題20問を学習者用端末にUPし、生徒はその端末に直接入力しながら答えていきました。先生はできていない問題が即座に把握できるし、採点・点数も直ぐにできます。生徒の理解度も端末に蓄積されていくので学習効果が上がります。
テスト後の処理が省かれ、先生方の時間確保にもつながり、新しい時代のテスト方法です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

自然災害や人災害が発生したとき、生徒の帰宅の安全を確保するために集団下校訓練を行いました。普段の下校と違って集団で帰るため、生徒指導主事の先生から集団下校時の諸注意がありました。
先日確認した同じ方向の町会に住んでいる生徒同士が集まり、先生の引率のもと帰宅の途につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術 水耕栽培

水耕栽培でミニトマトを育てています。
昼休み時間に、スプレーで土を湿らせ、日々の成長を学習者用端末のカメラで撮り、記録をしています。自分のトマトの成長を楽しみに、大切に育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)の給食

メニュー:ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんど豆のサラダ、食パン、牛乳

ウインナーソーセージにケチャップソースがかかっていました。スープには鶏肉・にんじん・たまねぎ・じゃがいも・コーン・パセリが入っていました。

順序良く並んで、給食当番さんからの配膳を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 理科「酸性やアルカリ性の水溶液の性質」

薄い塩酸やアンモニア水などの酸・アルカリ性水溶液に電圧をかけて、電流が流れるかどうかの実験をしました。7種類の水溶液に電極棒を差し込み豆電球の点灯で確認しました。実験体験を通して学習したことは忘れにくいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 期末テスト(社・国・音)
11/25 期末テスト(英・理・保体3年)
11/26 期末テスト(数・技家)
11/29 生徒集会
11/30 SC