全市一斉研究発表会を行いました〜その1〜
10月13日(水)15:00より大阪市立桜宮中学校にて大阪市立中学校教育研究会音楽部の研究発表会を開催しました。
次第は以下の通りです。 1.研究主題について 大阪市立大淀中学校 有田校長先生 2.公開授業(ビデオ録画の視聴による) 授業者:大阪市立桜宮中学校 川西 孝亮 先生 題材:「義太夫節の旋律の特徴をつかみながら、文楽の三業一体の魅力に迫ろう」 〜「日本伝統音楽カリキュラムと授業実践」から伝統音楽の鑑賞授業について考える〜 指導講評:大阪教育大学特任教授 田中 龍三 先生 3.研究発表 歌唱研究班:大阪市立南港南中学校 沖 正樹 先生 ICT研究班:大阪市立阿倍野中学校 瀧口 弘美先生 大阪市立玉津中学校 吉田 季陽子 先生 大阪市立新巽中学校 牛丸 弦太 先生 大阪市立巽中学校 木村 嘉明 先生 4.指導助言 大阪市教育センター総括指導主事 出口 みか 先生 5.あいさつ 大阪市立我孫子中学校 中本 宏司 校長先生 道徳部 全市一斉研究発表大会
10月13日水曜日
新北島中学校にて令和3年度大阪市立中学校教育研究会道徳部全市一斉研究発表大会を実施しました。 開会のあいさつに続いて、授業者の先生より発表がありました。 気づき1までの確認と気づき1の考え方、気づき1を切り返す発問までを発表したところで、研究協議を行いました。 気づき1を触発者の視点でとらえなおし、さらに深めていく発問を参加者の先生みなさんで考えました。 最後に大阪市教育センター教育指導員の宮脇賢治先生から指導講評をいただきました。 ご参加いただいた先生方、会場の準備から撤収までお手伝いいただきました新北島中学校の教職員のみなさま、ありがとうございました。 道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第4教育ブロック公開授業・研究協議
道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第4教育ブロック公開授業・研究協議が10月6日水曜日、平野区の加美南中学校にて行われました。
公開授業は1年生で行われ教材は「人に迷惑をかけなければいいのか」(あかつき)でした。活発な発言が多く充実した授業になりました。 公開授業後の研究協議では、授業者の先生より授業の振り返りのあと、参観者からの質疑応答がありました。校内の先生方から、授業内容についての質問が多く出ました。 大阪市教育センター教育指導員の二上先生より、教材についての解説・道徳の授業の基本について指導をいただきました。 公開授業・研究協議ともに、充実した内容になりました。 文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」 北稜中学校
第2教育ブロック 道徳教育推進拠点校 大阪市立北稜中学校にて、公開授業および研究協議を行いました。
1年3組の生徒を対象に谷口先生が「銀色のシャープペンシル」を題材に公開授業を行いました。 研究協議では、二上先生(大阪市教育センター 教育指導員)をお招きし、指導講評をいただきました。 第67回 近畿算数・数学教育研究 兵庫大会
第67回 近畿算数・数学教育研究 兵庫大会
【目的】 新学習指導要領の趣旨に沿って、「学びの質を重視した算数・数学教育の創造と実践」をテーマとして大会を開き、日常の実践を基盤とした研究の成果と、これに対する大会参加者の討議を通して算数・数学教育の振興・発展に寄与する。 【研究主題】 「学びの質を重視した算数・数学教育の創造と実践」 【開催日】 令和2年11月13日(金) 【日程】 9時30分〜12時00分 全体会 13時30分〜16時30分 中学校 誌上発表 【会場】 全体会 神戸市東灘区民センター うはらホール 分科会 中学校 誌上発表 【講演】 演題:「再生医療とロボティックバイオロジー」 講師:高橋 政代 氏 (株)ビジョンケア代表取締役社長 理化学研究所客員主管研究員 |