☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

おおなわチャレンジ

5年生に続いて、4年生もおおなわにチャレンジ!

大会は、来月です。
記録は、どこまで伸びるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐり ポイッ

どんぐりに、すずらんテープをつけて。
バケツにめがけて、ポイッと投げ入れる!

シャッターチャンスを待つけれど、なかなか入らない…。
「せんせー!! 今、入ったよー!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定

今日は、2年生の測定日。

測ってもらった後に、
みんなが「ありがとうございます。」と言って出ていきます。

ステキだなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き!?

プールサイドで活動しているのは3年生です。
方位磁針を使って、東西南北の確認をしています。

針がくるくるまわる〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の

テスト中です。静かです。
なぜか、ニヤついている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/27 学習発表会
11/29 C−NET【4〜6年】 あいさつ週間(〜12/3)
11/30 中国語弁論大会(オンライン)
12/1 スポーツ(なわとび)月間(〜12/7)  租税教室【6年】

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜