☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

3年生の算数科

10倍した数について考えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

中秋の名月

今年は、9月21日火曜日です。
2年生には「中秋」の読みがむずかしかったかな。
お勉強になったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

負けず嫌い!?

画像1 画像1
「健康診断では、オレの方が高かってん!」と。

ではでは、保健室へ。

ほ、ほ、ほんまやー!
よかったですねー!
パチパチパチ〜。

測り直したことは、みんなに内緒にしておきます。
(1回目の計測では、1mm低かったのです。。。)
画像2 画像2

6年生のとび箱は・・・

かかえこみとび!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のとび箱は…

開脚とび!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/27 学習発表会
11/29 C−NET【4〜6年】 あいさつ週間(〜12/3)
11/30 中国語弁論大会(オンライン)
12/1 スポーツ(なわとび)月間(〜12/7)  租税教室【6年】

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜