ご卒業・ご進学おめでとうございます。保護者・地域の皆様の一年間のご協力に感謝いたします

中学校交流授業(6年生) ~11月25日~

最後に、ボールを使ったいろいろな動きにチャレンジしました。
「できること」よりも「できるように努力する」ことが大切だと教わりました。

歌島中学校の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校交流授業(6年生) ~11月25日~

「集団行動」では、全員で協力したり、集中したり、気持ちを合わせたりすることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校交流授業(6年生) ~11月25日~

6時間目は、体育科の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校交流授業(6年生) ~11月25日~

「五月雨をあつめて早し最上川」の俳句を、筆ペンを使って行書で書きました。
うまく書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校交流授業(6年生) ~11月25日~

5時間目は、国語科の学習です。
楷書と行書の違いについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 栄養指導(1年)
歌島中学校交流授業
11/26 口座振替日(4・5年積立金)
遠足予備日(6年)
11/29 避難訓練(不審者)
11/30 C-NET(4・5・6年)