TOP

「掃除の時間」(3)

 清掃活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「掃除の時間」(2)

 トイレの清掃活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「掃除の時間」(1)

 もう20年以上前になりますが、アメリカ合衆国への出張派遣に参加する機会がありました。その時に向こうの先生方や教育委員会の方とお話をしたのですが、日本の公立小学校の子ども達が自宅から一人で登校することと子ども達自身が掃除をしていることに驚いておられました。子ども達自身が掃除活動に取り組むことの是非について論じるつもりはありませんが、日本は昔から掃除が教育活動の一つに位置付けられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3+2=5」 1年生(2)

 算数科学習の様子です。今日は「あわせていくつ」。たし算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3+2=5」 1年生(1)

 算数科学習の様子です。今日は「あわせていくつ」です。「しき」「+」「=」という言葉や記号を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 全校遠足
11/26 車いす体験5・6年
11/27 土曜授業
11/30 委員会活動