TOP

自主学習の様子 6年生

 国語プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「メダカの観察」 5年生

 メダカ池にはメダカが泳いでいます。芽を凝らして見てみると、小さなメダカの赤ちゃんもたくさん泳いでいます。5年生は理科の学習でメダカについて学びます。オス・メスの見分け方はもちろんですが、卵が水草に産み付けられた後、誕生するまでをしっかり観察していくことになります。卵の中でメダカが育っていく様子を解剖顕微鏡で観察して、理科のノートにスケッチしたりします。そのために、水槽でメダカを飼っています。
画像1 画像1

学習の様子 5年1組

 1時間目の自主学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年2組

 朝の自主学習の様子です。動画を見て学習したり、「ヤフーキッズ」で調べ学習に取り組んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「雨の日の気温の変化」 4年生

 今日は朝から雨。1時間ごとの気温を調べて、記録していこう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 全校遠足
11/26 車いす体験5・6年
11/27 土曜授業
11/30 委員会活動