TOP

「漢字学習」 4年生

 漢字学習に取り組んでいます。3年生までに覚えていなければいけない漢字が404字。それにプラスされる4年生で新しく出てくる漢字は202字。一番多くの漢字を覚えなければいけない学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「漢字学習」 6年生

 漢字学習に取り組んでいます。漢字の学習に近道はありません。地道な努力が大切です。でも、努力すれば努力しただけ結果は出てくるものでもあります。
 小学校で身に付けなければいけない漢字は1026字。頑張れ!金塚の子ども達!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「提出物」 5年1組

 提出物は提出日に丁寧に仕上げて提出する。金塚小学校の「学びの基礎基本」の一つになります。このことは子ども達が近い将来、社会人になってからも守らなければいけない「仕事の基礎基本」に共通することですね。
画像1 画像1

「裁縫道具」 5年2組

 家庭科で使う「裁縫道具セット」に名前を記入したり、巻き尺を引っ張り出してはボタンを押して戻したり・・・。みんなとても嬉しそうです。大切に使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

自主学習の様子 3年生

 1時間目から登校している子ども達がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 全校遠足
11/26 車いす体験5・6年
11/27 土曜授業
11/30 委員会活動