校訓 自主・協調・勤勉・努力

研究授業

練習するごとに、スピードに乗り、前傾姿勢で飛び越えることができて・・・。

ハードル走の楽しさが出てきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

できるだけ短い時間で着地することがポイントとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

班長がハードルをセッティングし、タイマー係を行います。

最初は、ハードルを超すときの、蹴った足と着地の足までのタイムを計測します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

ハードルを越える時の姿勢につながるストレッチや股関節の運動を取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

本日も保健体育科で、研究授業が行われました。

始業前に集合し、ランニングの後、腕立て伏せなどの補強運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/30 専門委員会
12/1 3年実力テスト 生徒議会

学校いじめ防止基本方針

学校評価

全学年

学校元気アップ