★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (うずら卵の個別対応献立です。) ・きゅうりの中華あえ ・みかん ・牛乳 です。 ★食生活のリズムを整えよう!★ 朝ごはんを食べないなど、三度の食事をしっかりとらないと必要な栄養素が不足することがあります。また、1回の食事で食べすぎてしまい体の調子をくずしやすくなります。朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで食生活のリズムが整います。 ★みかん★ 今日は、とても甘い熊本産のみかんでした。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ほうれん草のグラタン ・白桃(かんづめ) ・黒糖パン ・牛乳 です。 ★心をこめてあいさつをしよう!★ 食事の意味を知り、心をこめてあいさつをしましょう。 「いただきます」…動物や植物の命をいただいていることや、食事ができることへの感謝の気持ちを込めています。 「ごちそうさまでした」…この食事のために準備をしてくれた、たくさんの人たちへの感謝の気持ちをこめています。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (ラッキーにんじんです。) ・ブロッコリーのサラダ ・ソフト黒豆 ・牛乳 です。 ★ブロッコリー★ ブロッコリーは、かぜの予防に良いとされるビタミンCが豊富で、カロテンや鉄、カルシウムも多く含む野菜です。ブロッコリーは花のつぼみの部分を食べる野菜です。また、茎の部分にも栄養があり、調理して食べることができます。 ★えびフライカレーライス★ 今日のカレーライスには、えびフライがついています。調理員さんがひとつひとつ丁寧に検品をしたものを大きな釜であげています。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ・スープ ・ぶどうゼリー ・おさつパン ・牛乳 です。 ★豚肉のデミグラスソース★ ・豚肉をワイン、塩、こしょう、オリーブ油で下味をつけます。 ・焼き物機で焼いた豚肉に、りんごピューレ、デミグラスソース、ケチャップ、ウスターソースで合わせて煮たタレをかけていただきました。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・五目汁 ・きんぴらごぼう ・ごはん ・牛乳 です。 ★ししゃも★ ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10月〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。給食で使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。 *今日の給食では、ししゃもを料理酒で下味をつけて焼き物機で焼きました。 |
|