☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

ちいさい ゃ ゅ ょ

集中して書けているなあ。
こんなにもたくさん、
文字を書けるようになったんだなあ。

入学してから3ヵ月が経とうとしています。
子どもたちの姿に、感慨深いものがあります。

1年生、がんばっているね。
他の学年のみんなも、みんなみんながんばっているね。

日々成長する子どもたちを、見られる先生のお仕事って
やっぱりすてき。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生のバタバタ

5・6年生は、
クロールにチャレンジしています。

3枚目の写真に、
先生がまぎれています。

2人いるよ。どれかわかる??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生のバタバタ

バタ足ができる子が増えてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちいちゃんのかげおくり」のビデオを観て、
感想を書きました。

一番感じた気持ちは何ですか?

緑色は4年生!

なるほど!

効率よく、一気に何羽も折ってる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/27 学習発表会
11/29 C−NET【4〜6年】 あいさつ週間(〜12/3)
11/30 中国語弁論大会(オンライン)
12/1 スポーツ(なわとび)月間(〜12/7)  租税教室【6年】

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜