ふわふわ ちくちく
ふわふわことば と ちくちくことば の学習です。
どんなことばを言ってもらえるとうれしい? どんなことばを言われるとかなしい? 子どもたちから、こんなにたくさん出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数のかけ算
分数のかけ算が始まって3回目の授業です。
自分がどのように計算したか、黒板に書いています。 よーーーく見てください。 分数の線を、 自分の定規を使って引いているではありませんか!? なんとかわいい! 学校では最高学年の6年生。 やっぱりかわいい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育の日
今日は「食育の日」です。
給食員会の子どもたちが、 「食」に関する話やクイズを放送しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 消し消し![]() ![]() 子どもたちが黒板の文字を消してくれます。 「さ」よなら 「さんまさん」 ![]() ![]() 「さ」
「さ」のつく言葉を発表しましょう。
と投げかけて、一番初めに出た言葉…。 「さんまさん」 「さんまさん!?」 そんな担任とのやりとりに大爆笑してしまいました。 さすが、関西人! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|