☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

はじめてのおつかい

1年生が職員室前をうろうろうろ。
「どうする?」って3人でコソコソコソ。

子どもたちにとって、
職員室に入るのって勇気が必要。
入り口で立ち止まって数分。
なかなか一歩が踏み出せません。

でも、少しだけアドバイスをしたら、
自分たちで行きました〜!

「はじめてのおつかい」のスタッフのような気持ちで。
画像1 画像1
画像2 画像2

気温を計る

昨日に引き続き、休み時間に。
えらいなあ。
画像1 画像1

クッキング を見る

ほうれん草 と じゃがいも
野菜の特徴によって、ゆで方が違うことを知る学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの後は English Time !

Let’s …
Let’s …

楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

画像1 画像1
雨予報がうそのようなお天気。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/27 学習発表会
11/29 C−NET【4〜6年】 あいさつ週間(〜12/3)
11/30 中国語弁論大会(オンライン)
12/1 スポーツ(なわとび)月間(〜12/7)  租税教室【6年】

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜