大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

10月20日(水)5年生 国語

グループで、和の文化について調べています。「陶器」や「俳句」など、資料やインターネットを活用して発表に向けて、調べ話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)4年生 算数〜研究授業

大阪成蹊大学の先生に来ていただき、4年生が算数で研究授業に取り組みました。面積の学習で、これまでに学習した面積の公式を使って、図形の面積を求める学習です。子どもたちは、自分の考えを積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、黄桃、パン、牛乳です。
画像2 画像2

10月19日(火)修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
修学旅行保護者説明会が行われました。ご参加ありがとうございました。本日、ご都合で参加されなかった保護者の皆様には、後日、資料を配付いたします。ご質問等ございましたら、学年・担任までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

10月19日(火)1年生 国語

画像1 画像1
「なにに見えるかな」の学習をしました。いろいろな形や色の葉っぱや木の実が、何に見えるか、何をしているところかなどを友だちに説明し、話し合う学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 C-NET 6年部活動見学
12/1 記名の日
12/2 委員会活動 学校体験活動 C-NET

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること