九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
TOP

The Weather.(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はC−NETの先生による外国語・外国語活動がありました。
中でも4年生は、天気についての学習をしました。“SUNNY”“CLOUDY”“RAINY”など天気を表す言葉ですが、子ども達はすでに耳で覚えていて、出てきたイラストに的確に答えていました。また先生との会話も基本的に英語なのですが、それなりにコミュニケーションもとれていて、終始楽しそうに活動していました。

ジャベリックボール(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生が講堂で体育をしていました。
最初に、カラダジャンケンをして勝った子が手押し車で負けた子の足を持って10歩進む運動で軽く汗を流しました。
途中で水分補給し、続いてジャベリックボールを使った運動に挑戦しました。ジャベリックボールとは、楕円型のボールの後ろに羽根状のプラスティックがついたもので、投げる能力を高めるために最近よく使われています。特に今回使用したジャベリックボールは、上手に投げるとピューっと音がするので、その音を出そうと子ども達は夢中で代わる代わるボールを手にしていました。
この調子で、今月末に予定している新スポーツテストのソフトボール投げで昨年度の自己記録を更新してほしいです。

お花がいっぱい(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日のホームページで紹介した3年生のお花のスケッチが、こんなにステキな作品になって掲示板に貼ってあります。まるで額に入っているみたいです。教室にも子ども達が描いたお花でいっぱいですよ。(^_^)/

5/11 今日の予定

画像1 画像1
 5月11日(火)、今日の予定です。

 明日12日(水)、明後日13日(木)は検尿の提出日となっています。本日検尿セットを持ち帰りますので、提出をお願いします。

動物たちが教えてくれる海の中のくらし(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が国語の「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の学習をしていました。形式段落ごとに要旨をまとめていました。子ども達のノートを見てみると、とてもていねいな字で書いています。日頃からの成果の表れだと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 クラブ
児童作品鑑賞
12/1 SC C−NET
12/2 体育インストラクター授業(低・中)
栄養学習(6年)
喫煙予防教室(6年)
東っこ学期末漢字テスト
12/3 学校公開(2・3校時)
栄養学習(4年)