9月10日(金) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「跳び箱あそび」 いろいろなとびかたに挑戦していました。 2枚目 図画工作科「絵の具を垂らした形から」 絵の具を垂らして偶然できた形を楽しんでいました。 3枚目 道徳「あぶないよ」 安全に暮らすために気をつけることを考えていました。 9月10日(金) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「あきみつけ」 学習園にはえているエノコログサで遊んだり、虫探しをしたりしていました。 2枚目 体育科「表現あそび」 いろいろな動物になりきって楽しんだ学習の振り返りをしていました。 3枚目 人権学習「かわいそうなぞう」 戦争のときにおこった話を聞き、戦争の悲惨さを感じていました。 9月9日(木) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健「生活のしかたと病気」 生活習慣病について学習していました。 2・3枚目 国語科「敬語の使い方」 場面に応じた言葉づかいについて学習していました。 9月9日(木) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「水産業」 水揚げされた魚の流通について学習していました。 2枚目 理科「花の観察」 ルーぺを使って花の観察をしていました。 3枚目 体育科「表現運動」 マイムマイムやエイサーなど動画を見て、グループで踊りの学習をしていました。 9月9日(木) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習熟度別に分かれて、四角形の特徴について学習していました。 |